2008年12月22日
長い年月を経て
先週末キャンプ、いつものように気の合った仲間と熱く語り合う。
時計を見たら、3時過ぎ!!!
「さあ、もう寝よう」
各々が、テントに戻って行く、私は、火の始末をする。
はっ!と目に留まったのは、静かに火を灯しているラジウス119CT
手に入れて初めて点火をした!!!
1963年に幕を閉じたこの会社。
未使用品だったから半世紀を経て、初めて仕事をし始めたわけだ。
「そうだ!写真を撮ろう」
冷え込んだカメラ、シェル内の暖かさにレンズも曇る。
「まあ、いいやと数枚をカメラに収める」
私は、いつも思う、やはり道具は、機能している時が一番美しいと☆~
本日も最後までアッザース!
MSR ミリタリー XGK-EX ストーブ セット
Growerscup / グロワーズカップ
Goal Zero Rock Out 2 Speakers
テンティピ ポーチ販売延期
亀吉家のお椅子事情(マンティス、ヘリノックス)
積載量
Growerscup / グロワーズカップ
Goal Zero Rock Out 2 Speakers
テンティピ ポーチ販売延期
亀吉家のお椅子事情(マンティス、ヘリノックス)
積載量
Posted by 亀吉 at 22:43│Comments(6)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
こんちは。
おお!初点灯!!
古くてもちゃんと点灯するもんなんですね。
しかも地球の裏側からやってきたのを思うとなんだか不思議です。
亀吉さんちに来て良かったねぇ。(笑)
おお!初点灯!!
古くてもちゃんと点灯するもんなんですね。
しかも地球の裏側からやってきたのを思うとなんだか不思議です。
亀吉さんちに来て良かったねぇ。(笑)
Posted by dreameggs
at 2008年12月22日 23:07

dreameggsさん~
>亀吉さんちに来て良かったねぇ。(笑)
良かったのかどうか・・・・・(汗)
>亀吉さんちに来て良かったねぇ。(笑)
良かったのかどうか・・・・・(汗)
Posted by 亀吉
at 2008年12月22日 23:21

亀吉さん、この灯り!
やっぱりいいですよ!
なんか温かい!優しい灯りです。
うん、あの銀の輝きと優しい輝き、うん、いいですね。
そして、亀吉さんの「道具はやっぱり使ってあげて、はじめて意味がある、美しい」って、言葉、感動しました!ボクもそう思います!!!(^^)
やっぱりいいですよ!
なんか温かい!優しい灯りです。
うん、あの銀の輝きと優しい輝き、うん、いいですね。
そして、亀吉さんの「道具はやっぱり使ってあげて、はじめて意味がある、美しい」って、言葉、感動しました!ボクもそう思います!!!(^^)
Posted by TAKEchan at 2008年12月23日 00:32
どもっす♪
>やはり道具は、機能している時が一番美しいと☆~
ズバリ! その通り~~~~!!
「機能美♪」以外の何者でもありません♪
ランタンやストーブ達の「声」を「爆音」を そっと聞きましょう、、、、、、
数十年前、、、、いや自分の歳を遥かに越え
た「歴史の声」を聞きましょう、、、、、、、
静かな感動が貴方をつつむはず。。。。。
そして、またひとつ「機能美」が増えていく、、、(笑)
>やはり道具は、機能している時が一番美しいと☆~
ズバリ! その通り~~~~!!
「機能美♪」以外の何者でもありません♪
ランタンやストーブ達の「声」を「爆音」を そっと聞きましょう、、、、、、
数十年前、、、、いや自分の歳を遥かに越え
た「歴史の声」を聞きましょう、、、、、、、
静かな感動が貴方をつつむはず。。。。。
そして、またひとつ「機能美」が増えていく、、、(笑)
Posted by 野良坊 at 2008年12月23日 06:01
そうそう♪
σ(^◇^;)も「ブログ」とやらを、はじめました (^^ゞ
遊びに来てください♪ よろしく~
http://vulcano222.naturum.ne.jp/
σ(^◇^;)も「ブログ」とやらを、はじめました (^^ゞ
遊びに来てください♪ よろしく~
http://vulcano222.naturum.ne.jp/
Posted by 野良坊 at 2008年12月23日 06:05
TAKEchan
先日は、お疲れさま~
此の頃、大所帯キャンプが多かったので、
少人数で皆の話が沢山聞けて楽しかったス。
また近々ね(笑)
先日は、お疲れさま~
此の頃、大所帯キャンプが多かったので、
少人数で皆の話が沢山聞けて楽しかったス。
また近々ね(笑)
Posted by 亀吉 at 2008年12月23日 07:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。