ファミキャンでカヤック
前回のエントリでさも後編もあるような予告で終わって約一ヶ月(~~)突如の仕事の嵐!!!
更新もできぬという相変わらずの駄目駄目ぶり~そんな中やっとお休みも取れ家族でキャンプに行ってきました♪~
今日は、その時の模様を簡単にレポします。
ここは、この季節、子供たちのお気に入りのキャンプ場です。(理由は、後でわかります)
さて今回の幕は、ヒルバーグのタープとアトラスになりました。アトラスについては、家族の希望で(ゆったりできて良いらしい)タープは、このところのマイブームなもので。。。。(^^;)
さて今回のメインであるカヤッキングに使用する3艇の紹介です。
手前からお気に入りのJAVA(もちろん私用)、真ん中ボイジャー(妻、娘用)そして最後に新艇PAKBOATS PUFFINKAYAK(息子用)です。本当は、自分用に新艇を購入したのですがキャンプ前日に届きまして今回は、見送りとなりました。カヤックを始めて一年、早くも6艇も所有することになってしまいました(^^:)この後、息子と二人でカヤッキングをしたり私一人で早朝パトロールに出かけたりとカヤック三昧の日々をおくらさせていただきました♪~
そんな中、メインイベント!!!アノ場所に家族で出撃しました~
距離もそこそこあるのでJAVAをタンデムにして2艇でと考えていたのですが、息子がそれを拒否!3艇でとなりました。
元気ハツラツな息子と久々で辛そうなママ、対照的でおもしろかったですよ(^^)
漕ぐこと50分、目的の地に到着!!!!
いや~子供たちは、遊び倒しております。特に息子は、帰りもあるので心配しちゃいましたよ(念のために牽引用のロープを持っていったけどね)
さてさてこんなとこが、今回のキャンプレポでした(えっ強引な終わり方ですか?駄目駄目ですね)
この後、息子は~
きっちり自力で帰りました。父親としてなんか非常にうれしかったです。
それでは、またそのうちね~
追伸 近々、我が家に最大級の幕が到着するらしいっす(><)
関連記事